取引先へのお歳暮

取引先へのお歳暮

お歳暮取引先

 

ビジネスの場では、普段からお世話になっている重要な取引先へお歳暮を贈る際に
気をつけなければならない点があります。
よかれと思ってしたことが失礼に当たる場合もありますので注意したいところですね。

 

ここでは、取引先へのお歳暮の送り方について解説していきます。

 

強制ではないが出来れば贈りたい

お歳暮は、”贈らないと失礼”とまではいきませんが、
これからも関係を続けたい大事な取引先なのであれば是非贈ることをお勧めします。

 

しかし、会社によっては方針として贈答品の受け取りを禁じているところもあるので、事前に確認しておくのが一番です。
また、国家公務員に関しては全面的にこういった贈答品の受け取りを禁止していますのでご注意を。(※利害関係者でなければ贈ることができます)

 

お歳暮を贈る方法

【宛先は?】
会社に贈る場合は相手の会社の代表者(社長)の名前を書きます。
支店や部署など、特定の部門に贈りたい場合はそれぞれの長の名前(支店長、部署長etc...)にします。

 

【のしの書き方は?】

取引先のし

のしの書き方ですが、

左図のように上半分に「御歳暮」などの名目
下半分に相手の会社名と代表者の名前縦書きで記します。

 

最近ではエコの観点から「簡易のし」と呼ばれる短冊タイプののしも使われるようになってきました。
また、基本的に取引先に贈るお歳暮は保存のきくもの(生ものは避ける)が好ましいためのしをつけます
(※魚や肉などの生臭ものにはつけません )

 

 

【渡し方は?】
もともとはお歳暮を風呂敷に包み先方を直接訪ねるのが通例でしたが、
現代においては距離の問題や都合調整の難しさから宅配便での郵送が主流になってきています。
ネット上でもお歳暮を注文し送り状まで添えて贈ることが出来るのでとても効率的です。